プロジェクト活動の紹介

認定看護師会組織化プロジェクト

*H26年11月8日・9日 開催*

 組織化プロジェクトは、幕張学会の時に集まり意見交換をいたしました。

 会則修正案できました。



*H26年4月22日更新*

組織化プロジェクトのメンバーは、その後の応募もいただき 11名で構成いたします。

JSDT神戸 土曜ランチョン後にミーティングを行います。

 

 

*H26年3月25日更新*

本日までに7名の方の立候補をいただきました。

一旦募集を終了します。

これからも皆様もサポートをよろしくお願いいたします。

 

*H26年3月3日更新*

2月22日の認定看護師会で、組織化のプロジェクトを作ることになりました。

まずは、会則とホームページの検討です。

このホームページは検討、決定されるまでの仮住まいとなります。

しかし、ホームページを見る練習と書き込みの練習を皆さんと行っていきたいと思います。

是非プロジェクトメンバーになりませんか??

ホームページも活用して下さいね。

お待ちしています。

フォローアップ研修プロジェクト

*H27年1月22日更新*

フォローアップ研修会は3月21日 開催いたします。

開催場所:滋賀県 近江八幡総合医療センター



*H26年2月27日更新*

フォローアップ研修 は盛況なうちに終わることができました。

担当者さん、参加いただいた方お疲れ様でした。

参加できなかった方、同期生や地方会でぜひ、情報共有してみてください。

 

*H26年2月4日更新 *

フォローアップ研修の締め切りが近くなりました。

お早めにお申し込みください。

申し込み先は、フォローアップ研修チームからのメーリングリストを

ご確認ください。

 

*H26年1月11日更新*

透析看護認定看護師 フォローアップ研修日程が案内されました。

今回は「終末期」に関するプログラムを企画いたしました。

各自、メーリングリストをご確認ください。

定員数も限りがございますので

皆様お声かけをしあって、早目の申し込みをお願いたします。

 

 

*H26年1月8日更新*

私たち認定看護師は、常に新しい知識と、看護技術の向上に努めていくことが必要です。このチームでは透析看護認定看護師を対象としたさらなる知識技術の向上のために研修会を企画運営しています。

H24年度は糖尿病透析予防管理料に関連した研修会を開催いたしました。

H25年度も現在企画を準備しています。

 

                            

 

エンドオブライフケアプロジェクト

*H26年6月3日更新*

神戸で開催されるJSDT59で、プロジェクトのきっかけとなった透析看護認定看護師への、看とり、終末期に関する調査の報告の発表がいたします。

6月14日 15時45分~16時45分 第22会場

口演看護/終末期 です。

 

6月15日 8時30分~11時 第1会場

シンポジウム 終末期の看護を考える~意思決定にどうかかわれるか~

では、当プロジェクトのメンバーが発表いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

今回の学会発表では終末期の演題たくさんあります。皆さまの臨床での学びを共有する貴重な機会となるでしょう。

 

*H26年3月25日更新*

今年のJANNへの企画を検討中です。

新規メンバーも加わりそうです。

 

*H26年1月8日更新*

日本透析医学会「透析中止・非導入の提言(案)」を受け、このプロジェクトを立ち上げました。

透析患者さまは様々な医療処置が施され「最期」の見通しがつきにくく、病状の進行・加齢により医師の確認が難しい場面も多く見られます。さらに透析患者さまへの緩和ケアが確立されていないこともあり、私たちは透析患者さまのエンド・オブ・ライフケアについて悩みながら実践しています。

患者自身の「最期をどのように生きたいか」をしっかり聴き。それを大切にするため看護師ができることについて検討しています。

           ~ 第16回JANN 交流集会抄録より一部抜粋~

糖尿病腎症チーム

*H26年1月8日更新*

平成24年度の診療報酬改正で「糖尿病透析予防管理料」が新設されました。

この背景には糖尿病患者の増加、最小血管合併症としての糖尿病腎症による透析導入患者が急増していることにあります。

 

透析看護認定看護師が配置されている施設での現状調査と事例を通して、糖尿病腎症の透析予防をするために私たちができることは何かを明らかにしていきたいと考えています。

 

            ~第16回JANN 交流集会抄録より一部抜粋~