5月15日 岐阜県腎不全研究会でお勉強してきました。
「フットケア」と、「透析患者さんの心臓を守ろう 」という2つの講演がありました。
フットケア大切ですよね。大事だけどどうやってチームで取組むといいのかなかなか悩みます。
悩みながらもこつこつ取組まないといけないなと強く感じました。
心臓を守ろうでは、おもいこみしていませんか?という問いかけが
とても興味をそそりました。
長く透析看護に携わり、勉強しているつもりでしたが、
知識のアップデートが不十分な自分を感じたり、
これまでの経験で思いこんでいる知識があるな(-_-;)と
研究論文もいろいろな角度から読みこむんんだなと再認識しました。
日々勉強。これは看護師の倫理綱領でも謳われています。
常に向上心をもって勉強して発揮しましょう。
と自分に言い聞かせましたとさ。
usui
コメントをお書きください
tutaj (金曜日, 03 11月 2017 22:52)
wycofując